売れる店を徹底的に考えた店舗デザイン。デザイン無料です。
売れる店には理由があります。売れない店にも理由があります。
そこには「商品がいい・わるい」という理由だけではなく、お客様の心理が深く関わっています。
その心理をついた”しかけ”をつくること。それが売れる店づくりには必要不可欠です。
かっこいい店舗 ≠ 売れる店舗
見た目にかっこいいデザインは人目をひきます。しかし人目をひいても、人を引き込まなければ意味がありません。
人を引き込むにはたくさんの要素を考慮し、ベストな動線計画・ディスプレイで“しかけ”を作る必要があります。そういった基本を押えてからデザインの段階に入ります。
「かっこいい店舗 = 売れる店舗」ではなく、「売れる店舗」の機能要素が充実した上で、かっこよさを付加する必要があります。デザインだけが一人歩きしているお店が、必ずしも売れる店とは限らないのです。
「かっこいい店舗 = 売れる店舗」が通用するのは、資金力のある大手だけです。小さな店舗が大手のマネをしても、成功しません。
ここを理解されていない方が多くいます。プロの店舗デザイナーでも実践できていないケースが多々あります。
「4W2H」まずはこれを聞かせてください
お客さまとの最初の会話の中で、私たちが最も大切だと考えているのが【4W2H】。
「When(いつ)」「Where(どこで)」「Who(誰に)」「What(何を)」提供したいのか?「How much(いくらで)」「How to(どう)」したいのか?
そのご要望やコンセプトなどを咀嚼・分析し、方向性を考え、ブレのないデザインを提供するのが私たちの仕事です。それらが明確でないと、なにも始まらないと言えます。
また店舗を構成する要素は、すべて根拠・理由が存在します。サインひとつとっても、売れる店づくりを最終目的とした機能性がなければいけません。それらの小さい適正な機能が目標に向かって集約されることで、売れる店舗の形成が実現します。
売れない理由はこんなところに潜んでいる、かも
何に関しても肝心なのは第3者の目線で客観的に見ることです。店舗にしてもしかり。
しっかり第3者の目で見れていますか?自分の思い込みだけで進めていませんか?自分のお店を客観的に見るというのは意外と難しいものです。
売れない理由は、気付かないところに潜んでいます。それを発見し改善するのが、私たち店舗づくりのプロになります。
売れる店は、お店側にとって使いやすい店、でもあります
売れる店の要因のひとつとして、導線があります。店舗デザインが良くても、商品が良くても、お店に入って回遊していただかないと始まりません。お客さまをこちらの計画通りに動かし、ベストな流れをつくっていくのが、導線計画です。
導線のしっかりした店舗は人の流れがスムーズなため、お店側にとっても使いやすい空間になります。よくオーナー様から「店が使いにくい」という声を聞きますが、それはつまり「お客さまが動きにくい」と同じことです。
「お店いきかえる」の代表 上水流(かみずる)は、業界内で「導線のKAMIZURU」と謳われるほど実績があります。それは「売れる」という最大の目的に向かい、シュミレーションと修正を繰り返し行なってきた結果です。
なぜ、デザイン料¥0なのか
売れる店は、オーナー様や店長、バイヤーの想いやイメージを形にすることができたお店です。
オーナー様には、簡単なイメージマップをつくってもらっています。考え方は、オーナー様がデザイナーなのです。
ですからデザイン費をいただかず、そのイメージを我々は店舗プランナーとしてお店に取り入れ、導線計画を中心にお店を回遊できるお店をつくります。これが基本です。
つまり、イメージがおありの場合、他の設計デザイン事務所よりかなり安くいいお店が設計できます。
ただしイメージのない場合ですと、お話をお聞きし、オーナー様の代わりにお店のイメージをデザインすることも行なっています。別料金にはなりますが、出店計画に必要な商品のイメージマップ作成やロゴデザインなどから、ディスプレデザインまでの代行サービスも可能となっています。
私たちは、オーナー様の代わりに物件紹介だけでなく、設計事務所と施工会社の見積もりなどのチエックもいたします。お店づくりでわからないことは、なんでもお聞きください。